目次
Add a header to begin generating the table of contents
[elementor-template id="61"]
タイトル | メモ |
---|---|
マリ・キュリー | 人生には恐れなければならないものは何もない、理解しなければならないものがあるだけ |
重四郎服罪 | いいか、これからてめー達は情けなくじじいとばばあになり、汚ねぇ薄着煎餅布団でもって、あーこうしてりゃーよかった、あーしてりゃよかったと、細く長い浮世を憂うに違いねぇんだ。・・・せいぜい間抜けな薄っぺれー浮世を楽しんで生きるがいいやな。 |
テンポスの教育システム | 責任とセットになった自由を提供し、自立を促す。自立には自分で決めて動く自由と自分の行動の結果を受ける責任、この二つが必要。 |
ダイソン | 失敗者とはどれだけ成功に近づいたか気づかずに諦めた人だ、エジソンの言葉を引用、5127個目の試作品で完成。 |
チャップリン | 人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ |
星野道夫 旅をする木 | いつか、ある人にこんなことを聞かれたことがあるんだ。 たとえば、こんな星空や泣けてくるような夕陽を一人で見たとするだろ。もし愛する人がいたら、その美しさやその時の気持ちをどんなふうに伝えるかって? 写真を撮るか、もし絵がうまかったらキャンバスに描いてみせるか、いややっぱり言葉で伝えたらいいのかな。 その人はこう言ったんだ。 自分が変わってゆくことだって…その夕陽を見て、感動して、自分が変わってゆくことだと思うって。 |
松下幸之助 | 素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。だから素直な心になれば、物事の実相に従って、何が正しいか、何をなすべきかということを、正しく把握できるようになる。つまり素直な心は、人を強く正しく聡明にしてくれるのである。 |
ウィトゲンシュタイン | 言語ゲーム理論・人間全員何かのゲームをやってる。〇〇を大切にしたいゲーム、〇〇を救いたいゲーム、出世するぞゲーム、資産最大化ゲーム。 例えば出世するぞゲームや自己資産最大化ゲームで生きてる人間に共同体感覚を説いても無駄。 自分が今どんなルールのどんなゲームに参加しているのか。相対する人間がどういったゲームの中で生きてるのか。これを意識できるだけで視点が大きく変わってくる、視点が変われば考えも変わる、考えが変われば行動も変わる、結果、豊かになれる道を自分で進めるようになる。 |
マルクスアウレリウス | ある人々は誰かによくしてやるとお返しをしてもらおうと常に期待している。 またある人々はそうではないが、良くしてやったことを意識していて相手は自分に返すべき恩義があると思っている。 しかし、第三の人々はそんな事など考えもしない。彼らは葡萄の木のようなもので何の見返りも期待せずに葡萄の実をつける。だから誰かを助けてやったらもう他のことに取り掛かるのだ。私たちはそのような人間でなくてはならない。 |
ゲーテ | 涙とともにパンを食べた者でなければ人生の味はわからない。 |
坂村真民 | 純刀をいくら磨いても無駄なことだというが、何もそんな言葉に耳をかす必要はない。せっせと磨くのだ。刀は光らないかもしれないが磨く本人が変わってくる。つまり刀がすまぬすまぬと言いながら磨く本人を光るものにしてくれるのだ。 自分を磨くことで自分光るかどうかは重要ではない。磨く過程で自らの本質、中身が変わることに価値がある。 |
ウィリアム・ブレイク | あなたが見るすべてのものは外側にあるように見えるが、内側にある。 |
サミュエルスマイルズ | 我々は失敗することによって、どうやればうまく出来るかを発見する。間違いを犯さない者はこのことを発見することができない。 |
ピカソ | できると思えばできる、できないと思えばできない、これはゆるぎない絶対的な法則である。 |
ダーウィン | この世に生き残るものは最も力の強い者か。そうではない。最も頭のいい者か。そうでもない。それは、変化に対応できる者だ。 |
シャンクス | 勝利も敗北も知り、逃げ回って涙を流して男は一人前になる、泣いたっていいんだ、乗り越えろ。 |
ヘミングウェイ | There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self. 相手より勝ろうとしているのなら、そこに気高さはない。真の高潔さとは過去の己を超えようとする時にこそある。 |
ボブマーリー | 雨を感じることのできる人もいれば、ただ濡れるだけの人もいる。生きている人生を愛し、愛すべき人生を生きよ。 |
メルロビンズ | 脳の5秒ルール 脳は5秒以上経つと行動を起こすべきではない理由、言い訳を勝手に作り出す。 3秒ルール 何かやらないといけないと思った時に3からカウントダウンを始めて、スタート。 1つのタスクごとに3秒ルールで消化していくこと、電源をつける、ゴミを捨てる。 |
イエール大学の論文 | ストレスでしんどい時こそ人のために何かをすることでストレスの軽減につながる。 オキシトシン=愛情ホルモン 分泌が多いとストレスに強くなる オキシトシンを増やす方法が人のために何かをすること。 |
黄金比 | 世界は黄金比に従って銀河や台風、カタツムリの殻が渦を巻き、川の形のように木の葉にすじが分かれ、人の体に血管が行き渡る。 お金は人という細胞の一つ一つを繋ぎながら血液のように循環する恒星の周りを惑星が周回するように、電子が陽子の周りを飛び回る。 受精卵は宇宙の誕生のように細胞を増殖して膨張し、勾玉のような黄金比の渦の形から様々な生物の形を経て人間の形になってゆく。 世界はエネルギーで出来ていて大きな力も、小さな力も、電磁気力も、重力も引き合いながら、反発し合う。 この世界が奇跡的なバランスを保って偏りとして存在出来るのは黄金比の船に乗っているから。 宇宙から微生物まで生命は自身にも黄金比を取り入れている。 虫は花の黄金比に惹かれて蜜をとり受粉する。 人の心も黄金比に沿った物を美しいと感じて自身に黄金比を求めて、人や世界の黄金比に魅力を感じる。 |
ジェシーリバモア | 情報は全て危険である。情報はあらゆる形態を装い、採用をもちかける。自分の知る世界に専念せよ。投資家の最大の敵は自分の中にいる。人間の本性として、人は希望と恐れとは無縁ではいられない。相場に勝つ必要はない、勝つべき相手は自分自身である。 |
攻略本型インプット | ゲームの攻略本みたいに読む。 1、どんな場面を攻略したいか明確にする。 2、攻略したい場面の部分だけ読む。 3、攻略できるか、実際に試す。 |
モンテーニュ | 運命は我々に幸福も不幸も与えない ただその素材と種子を提供するだけだ それをそれよりも強い我々の心が好きなように変えたり、用いたりする われわれの心がそれを幸福にも不幸にもする唯一の原因であり、支配者なのである |
羽生善治 | 何かに挑戦した時、必ず報われるのであれば誰でも挑戦するだろう。報われないかもしれないところで同じ情熱、気力、モチベーションを持って継続することは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能であると思っている。 |
リチャードエバンズ | 子どもの心に残るものは親が与えてくれたものではなく愛を注いでもらったという感覚である。 |
ネルソン・マンデラ | 人生最大の栄光は一度も転ばないことではなく、転ぶたびに立ち上がることにある。 |
アルベルト・シュバイツァー | 成功は幸せの鍵ではない。幸せが成功の鍵である。もし、自分のやっていることが好きならば、あなたは成功するだろう。 |
谷川俊太郎 | イノチを食べた私はいつかイノチに食べられる、私が美味しいといいのだけれど。 |
斎藤茂太 | 大きくても30センチほどのヤマメと、その倍もあるサクラマスが、元々は同じ魚だということをご存知ですか? 川での生存競争に敗れたヤマメの一部が、餌を求めて海へと下り、餌が豊富な海を回遊するうちに大型化したのがサクラマスなんだそうです。 その時は負けたように思えても、自分で自分に見切りをつけなければ、人生に「負け」なんてものは存在しません。 人と競うのではなく、昨日の自分よりちょっとだけでも成長しようと心がける。そうすれば、いつの間にか、サクラマスのように多く成長しているはずですよ。 |
訓練された無能 | 規則、ルールを守ることを重視するあまり、環境に合わせた意思決定ができなくなる状態。 |
アレクサンドル・デュマ | 世界に幸せも不幸も存在していない。ある状態と別の状態の比較だけがあり、それ以外は存在していない。だからこそ、最も深い悲しみを感じたことのある人は最高の幸福を体験するのだ。 |
マルセル・プルースト | 発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい目で見ることだ。 |
ダナホワイト | 私は人間皆、格闘家だと思っている。毎朝起きた途端、人生があなたを打ちのめそうといつも身構えている。いつだって人生は問題や悪い事であなたをぶちのめそうと準備を整えているんだ。仕事、人間観駅等人生のあらゆる問題がすぐそこであなたを待っている。あなたは毎朝起き上がってあらゆる困難と闘わなければならない。問題を解決しても次から次へと人生の別の分野で闘いを強いられる。そして何が起こっても立ちがって闘わなければいけないんだ。それでも諦めるな、闘い続けろ。闘い続ければどんどん好きになる打ち勝つ事に中毒になっていくんだ。 自分の運命を明確化する。それに対するネガティブな意見、人間には意味がない。自分の目標に集中し、そこに向かって舵を切る。そうすれば自分の運命を掴む事ができる。 |
シュワルツェネッガー | もし何かに情熱を感じているなら、守らなきゃいけないことは、数字やお金に集中しないこと。どう質を上げるか、才能ある人と働けるか、どう世界を震撼させられるか、それらに焦点を当てていれば良いアイデアが思い浮かぶはずだ。成功は高みを目指して挑戦し続けることで手にできる。 |
コービーブライアント | 私たちができることはその楽しむ心に従い、その道を辿ること。皆それぞれの道と物語を歩んでいる。 |
United Gratitude | 人間は、困難や挑戦、恐怖を感じることを行うように作られていない。私たちが存在できるように、脳は不快な行動を拒むように出来ている。変化するために必要な、難しく、不確かで、怖いことをすることは不快なことである。だから、人生で変化を起こすことは難しいのだ。恐怖は自分で作り出したものであり、本当は存在していない、そして恐怖の先には、なりたい自分がいる。 |
ペレ | 困難な試合になるほど勝利の喜びは大きい |
ビンス・ロンバルディ | 勝利が全てではない、勝利への熱意が全てだ |
ボルト | 困難は成功で打ち負かし、笑顔で噴き飛ばせ |
アラン・ワッツ | 今この瞬間をたっぷり味わう事ができなければ明日やその先の未来なんて決して重要になりえない。 常に思考を巡らせる者は、思考に囚われてしまう事がある。その為その人物は現実世界をおろそかにしてしまい、幻想の世界を生きることになってしまう。思考とは脳内のおしゃべりのことだ。それは絶え間なくあなたにとりつき、計算と推論を繰り返す。別に思考が悪いというわけではない。適度であれば問題ないが、間違った思考はあなたに危害を加えることになる。現代人は特に、狂ってしまったり、自己破壊衝動に駆られがちである。これは考えすぎによって現実を見失ってしまうからである。これにより予兆や言葉、数字、記号やアイデア等を現実と混同してしまう。我々の多くは目の前の幸せよりも金銭を追い求めがちで、時に目の前の重大なイベントを写真に取っていなければ気が済まない。目の前のことより次の日のニュースの方がより楽しみを感じるのだ。これは悲劇である。この世の自然の在り方を科学的思考だけで読み取る結果、例えば銀行口座の中身やどこの会社に属しているか等が私たちの在り方を変えている。思考に囚われるせいで現実とのつながりを失ってしまった。今が目覚めの時である。 |
マシューマコノヒー | 幸せとは結果に対する感情的反応。勝てば幸せで負ければ悲しい「もしこうなら」という条件付きです。原因と結果、等価交換のようであり、この方程式では幸せは感じ続け難い。なぜなら常に更なる幸せを期待してしまうからです。幸せは特定の結果による者で常に結果に左右されます。あなたが幸せを求めているのなら、失望は避けられず不幸せだと感じる事が多くなるでしょう。ですが「喜びJoy 」は違います、喜びは選択の結果ではありません。喜びは継続的な者で特定の結果にい存じません。喜びは私たちが情熱のあることに取り組んでいる時に生じます。結果に依存しません。役者である私も作品の中に喜びを感じるようになり、それにより幸せも感じるようになりました。これは日々の労働に特定の結果を期待するのをやめたからです。野望は間違いではない、日々の作品への取り組み自体に価値や喜びを見出した途端、それ以前より成功や尊敬を得ることとなった。喜びは常に過程にある。喜びは常に組み立てられている。喜びは日々の情熱や楽しみのある行動から生まれるんだ。 |
環境>意思力 | 意思力は役に立たない、環境設計が全て 場を分ける、専用の場所を作る プレッシャーの構築 宣言してやらざるを得ない環境をつくる 自己に罰を設定する |
湯川秀樹 | 科学の歴史は裏から見れば失敗と停滞の歴史でもある。しかし早い段階での失敗がなかったら、成功も飛躍もなかったであろう。 |
ブルースリー | 動くときにはその動きを理解している。数ミリの間違いも許されないほどに。「パンチを打つなら打つ」そのことに全身全霊をかける技術。「思考と一致させること」これは鍛錬なしに会得できない。 心を無にするんだ。型や形にとらわれるな。そう、水のように。水をコップに入れた時、水はコップの形になる。同じように水筒の形、茶瓶の形と水は入れ物によって姿を変える。水は流れる力、打ち砕く力を持つ。Be water, my friend. |
吾峠呼世晴 | できることと、使いこなすこと、極めることはそれぞれ違う。 繰り返し練習して、決まった動作ができるようになったら、それをどんな体勢や状況でも適材適所で出せるようになるのが使いこなすこと。さらに、その使いこなしている技を、他の誰よりも速く、強く、常に最大限の力で出せるように、練り上げることが極めるということ。 |
美輪明宏 | 辛い思いは、すべてプラスになる。苦しかったこと、悲しかったことがいつか必ず花開く時がくる。辛いこと、悲しいことは幸せになるための必要事項。花開き、実を結ぶ時に辞めてしまってはいけない。 |
The Walking Dead | Maggie I'll find you |
The Boys | これ以上何を失う?もう奪われちまったのに |
Stranger Things | 「気が変になる時は一緒だ」「うん、一緒に変になろう」 |
Daredevil | 全員がハッピーエンドを迎えるのは無理だ。 |
The Punisher | 妻が一緒にいた時は狂うほどに心を乱されたものだ。愛していた。 |
Prison Break | 俺たちはみんな自分自身のアイデンティティーに縛られていて、自分自身の創造の塀の中で生きているんだ。 |
LOST | 捜し物が見つからない時は探すことを諦めたらいい。 |
The End of the F***ing World | 僕は多分理解したんだ。互いに思い合うということを。 |
白い巨塔 | 『人間の欲にはきりがないのね」「それが一番純粋なものだからな」 僕に不安はないよ、ただ無念だ |
信長協奏曲 | 必死に生きてこそその生涯は光を放つ この先ずっと勝ち続けていったらそしたらいつかはさ、いつかは慣れるかな?裏切られたり、傷ついたりすることにちゃんと慣れて行けるのかな |
When They See Us | クズは自分を守るためいくらでも事実を捏造する。その捏造によってでる被害を想像する想像力はない。そんなクズが作り出す不条理に対しては事実を証拠として並べて戦うしかない。この作品に出てくる悪、人間の醜さは非常に普遍的なものだ。それらとどう戦うべきか考えさせられる。 自責は怠け者のエネルギー、過去を変えず、未来も作らない、ただの無駄、無駄にする時間はない、生きるのよ。 |
鬼滅の刃 | 頑張れ、俺は今までよくやってきた、俺は出来る奴だ、そして今日も、これからも、刃が折れていても、俺が挫けることは、絶対にない |
虫籠のカガステル | 苦しむのはいつも弱いもの 俺はかつて神に仕え、祈りに生きた、だが虫の世で暴徒と化した者に神の声は無意味だった。惨たらしい家族の遺体の前で俺は全てを憎み、呪った。虫も略奪にくれる奴らも、無力な自分も、神も。俺は無意味に虫を殺し続けた。そうするしかなかった。そんな俺の元に行き場のない連中が集まって、気がつけば、かつて憎んだ暴徒の親玉だ。 |
ガンツ | 俺自身くらい俺のこと信じてなきゃ 何事も成すことはできないだろ |
キングダム | 下僕は大人になっても下僕。抜け出すには剣しかない。 |
プラネテス | 愛し合うことだけが、どうしてもやめられない。 |
アキラ | 私の役目は信じるかどうかではない、行うかどうかだ。 さんを付けろよ、デコ助野郎。 |
Primal Fear | 真実は一つしかないって?僕の解釈する真実とは12人の陪審員の頭に形作られる真実だ。それは幻影の真実かもしれない。 |
ベストキッド | 全ての動きにカンフーはある。食事、掃除、服を着たり脱いだり、椅子の座り方。心のあり方一つで全てが鍛錬になる。 |
ベイビードライバー | 私たちと音楽と道路だけで車を走らせる日が待ち遠しい。またね、ベイビー。愛を込めて。デボラより |
ショーシャンクの空に | 覚えてるね。希望はいいものだよ、たぶん最高のものだ。いいものは決して滅びない。 |
サイレンス | 棄教して教徒を救うことが善か教徒を見捨てて信仰を守ることが善か。 善に対して絶対的な定義をすることはできない。絶対的な教えがあったとしてもその解釈は相対的なものになる。 |
コクソン | 人は見たいように現実をみる 現実は誰かの主観に過ぎない |
グレイテストショーマン | Confort,the enemy of progress I make no apologies.This is me |
キャッチミーイフユーキャン | ミルクの中に落ちたネズミ、片方は諦めて溺れ死んだ、片方はもがいて撹拌してミルクをバターにして外に出れた。 |
オクジャ | リスペクトは全ての生けるものに向けられるべきもの |
インターステラー | 穏やかな夜に身を任せるな。老いた魂を燃やし、終わりゆく日に怒りをたぎらせろ。怒れ。怒れ。消えゆく光に 僕たちはかつて、空を見上げて星に思いを馳せた。今では僕たちは、地面を見下ろして砂の心配ばかりしている |
インセプション | たとえコマが回り続けたとしても構わない、そんな理想世界 耐えられないくらい君が恋しい。でも、一緒にいられた。だからもう君を行かせなきゃ |
未知の次元 | 普通の人と戦士の違いは、戦士はすべてを挑戦としてとらえるのに対し、普通の人は祝福または災いとしてとらえる点である |
罪と罰 | 新しい生活というのは高価なものだ それを得るためには血の滲むような努力と苦しみがともなう |
薮の中 | 真実は薮の中、主観的なものでしかない。 |
インプット大全 | アウトプット前提のインプットをする。 |
アウトプット大全 | インプットとアウトプットの理想的な割合は3:7 インプットした事項は2週間に三回以上引き出すべし。脳は重要と判断し、忘れなくなる。 アウトプットにフィードバックをもらうことも重要。 |
カスパーハウザー | 僕はあの地下牢から出てこなければよかった。あそこにいれば何も感じないでよかった、何も知らないでよかった。こんなに遅くなって世の中に出てきた苦しみを味わわなくて済んだのに。(生まれて16年間地下牢に閉じ込められ、出てきた5年後に殺害) |
シモヘイヘ | 「習熟」類いまれのない狙撃技術は努力によって生まれた。彼は農業と狩猟を生業としていた。畑仕事から1日が始まり、昼になると他の農民は昼食をとったり、昼寝をしたりする。シモヘイヘは休憩を取らなかった。家から離れたところにある的を家の窓からひたすら撃った。狙撃大会も己の腕を磨くために参加した。彼を世界一のスナイパーに至らしめたものは愚直なまでの努力だった。シモヘイヘはスコープを使わずに300メートル以内の敵を確実に仕留め、450メートル以上の狙撃にも成功。スコープを使わないことでより低い姿勢での狙撃が可能となり、敵は彼を発見できなかった。4000人対32人という圧倒的不利な状況で、狙撃だけで542人を倒し、サブマシンガンも合わせると800人近いロシア兵を一人で倒した。戦争終結あとは漁師に戻り、猟犬の繁殖家として穏やかな余生を過ごした。 |
ジョンレノン | ぼくが5歳の時、母はこう言っていた。「幸せこそ人生に必要なこと」。その後、学校の授業で、将来の夢を聞かれた。ぼくは「Happy」と書いた。みんなはちゃんと質問の意味を理解しろという。だからぼくは彼らに教えてあげたんだ。「君たちは人生をわかっていない」。 |
愛がなんだ | おれがよう子さんをだめにしてるんですよ。なんかふと思い出したんです。昔どっかで聞いた中国の王様の話。王様の無茶なお願いを逆らえない家臣たちが全部受け入れていくんです。そしたら王様はどんどんエスカレートしていって、最後にはそれが残酷かどうかの区別もつかなくなっちゃうんです。それっていままで王様が残酷だとおもっていたんですけど、でも実は王様を止めないで全部受け入れ続けた家臣の方がよっぽど残酷なんじゃないかって思って。 俺じゃなくてもいい、誰でもいいっていうのが正直もう辛いんですよね。 |
氷点 | 「徹くん。十円落としたら、本当に十円をなくしたのだから損したわよ。その上、損した損したと思ったら、なお損じゃない」 「あ、そうか」 「百円落としたら百円分楽しくするのよ。二百円落とさずに百円だったからよかったなと思ってもいいしね。あの百円拾った人は、もう死ぬほどおなかがすいていて、あの百円のおかげで命が助かって、それからだんだんいいことばかりあるんだと思ってもいいさ。百円落とした上に、損したといつまでもクヨクヨしていたら大損よ」 |